cardcase201.jpg(46028 byte)2019年12月30日

小銭入れの付いたカードケースをご近所さんに頼まれました。
小さい二つ折りの長財布のイメージで、パーツの数は多め。
失敗しない様に慎重に作りましょう。

パーツを切り出しました。
cardcase202.jpg(50022 byte)小銭入れに10mmのポンチで穴開け。ポンチを砥いだので良く切れます。
cardcase203.jpg(50727 byte)ファスナーをエルスーパーボンドで接着し、縫い付け。
cardcase204.jpg(45771 byte)真ん中から折り、下部を縫い付けました。
小銭入れらしくなりましたね。
cardcase205.jpg(45771 byte)外装に取り付けるカード入れを組み立てました。

正月休みはカードケース作りで楽しめそうです(笑)。
cardcase206.jpg(48866 byte)2020年1月2日

新年早々内職しています(笑)
カードケース作りの続きを。

前回作ったカード入れを外装の外側に貼り付けます。

貼り付けにはゴムのりを使っていたのですが、すぐに縫わないところで使うと剥がれて来ますね。今回はサイビノールを使ってみました。剥がれず、これが良さそうです。
cardcase207.jpg(48079 byte)外装の反対側裏に小物入れの革を貼り付け。

三方2mmぐらい飛び出させ、縫い合わせてから外装に合わせて切り落とします。こうすると切断面がぴったりと合い、木端の処理が簡単にできますよ。

この辺のノウハウも含め、作り方は「レザークラフト入門講座」の長財布の作り方という記事を参考にさせていただきました。ありがとうございます。
cardcase208.jpg(51697 byte)縫って切り落としました。
cardcase209.jpg(55064 byte)小銭入れとマチを縫い合わせ。

マチの縫い合わせ部分も2mm大きく作り、縫った後に切り落とします。
cardcase210.jpg(51594 byte)切り落としてからコバ磨き。
cardcase211.jpg(60280 byte)本体にサイビノールで貼り付けます。
cardcase212.jpg(44559 byte)本体の左右を縫い、最後に底部分を縫って完成。
cardcase213.jpg(47222 byte)表側から。

縫い穴のつじつま合わせが下手で、縫い目がうまくそろっていませんね。細かいところがきれいに仕上げられる様になると、ぐっと見た目は良くなるのでしょうね。
cardcase214.jpg(48077 byte)小銭入れの前後に小物が入るポケットがあります。
cardcase215.jpg(42388 byte)小さくて使いやすそうです。
cardcase216.jpg(46664 byte)開いたところ。
シュリンク革で柔らかいので、すぐに違和感なく使えそうです。