gomitana03.jpg(18430 byte)2009年9月5日

木工を始めたばかりの頃に作ったゴミ箱用棚。もうかれこれ5年ぐらい使っています。
居間のレイアウト変更で、しばらく前から裏側が見える状態で使っています。
「背板のシナベニヤがカッコ悪い。背板を無垢板で張り替えよ」との指令を受け、思い切ってリペアする事にしました。
gomitana04.jpg(19675 byte)各種トレーも天板からはみ出ているので、ついでに天板もできるだけ幅を広げる事にしました。

幸い全てのパーツはネジ留めのみで固定していたので、分解して手直しします。
gomitana05.jpg(25469 byte)先ずは背板の加工。
2×4材をバンドソーで3枚にリソーして、手押し、自動カンナで仕上げ。9〜10mmを目指しましたが、結局8.5mm厚の材が取れました。

これに相欠き用の溝掘りをしています。
gomitana06.jpg(17785 byte)右は5mm、左は7mm幅で彫りました。隙間は2mm。合わせてみるとなかなかいい感じ。
gomitana07.jpg(19932 byte)分解した天板、側板を自動カンナで表面を削り、水引き後サンダーがけ。
天板はSPFを板矧ぎして幅を広げました。
gomitana08.jpg(24007 byte)コーススレッドでサクサクと組み立て。
gomitana09.jpg(20078 byte)背板の釘用下穴を開けるのに、ボール紙でこんな治具を作りました。
gomitana10.jpg(15511 byte)背板貼り終了。
gomitana11.jpg(12974 byte)真鍮釘はなかなかいい表情でしょ!
gomitana12.jpg(18038 byte)塗装後すぐに使えるので、オスモのノーマルクリア塗装にしました。
この時期、塗装は外でやるとやりやすいです。もう夕方でちょっと暗くなってきました。
gomitana13.jpg(14097 byte)完成。
gomitana14.jpg(19019 byte)早速置いてみました。
後ろから。無垢板の背板はきれいですよね。
gomitana15.jpg(22210 byte)天板を伸ばしたので、トレーがはみ出ることなくうまく納まるようになりました。

天板は元々の板がメルクシパインの集成材。矧いだ板はSPFです。写真ほどではないですが、やはり色目の違いは目立ちます。我が家使いなので、気にしないで使いますね!