hunger201.jpg(15358 byte)2013年9月15日

以前作ったハンガーラックと同じようなものを作ります。
我が家で使うものと頼まれもの、同じデザインで2台作ります。

図面です。クリックで大きくなります。
hunger202.jpg(57504 byte)1×材、2×材から荒木取りしました。
hunger203.jpg(44442 byte)2013年9月16日

柱材を木造りします。
柱材は長すぎて手押しにかかりません。パターンビットとパターンビット用直線切り治具を使います。
hunger204.jpg(58987 byte)柱材は素直な材で、反りやねじれがなかったので両面自動カンナをかけて平面出し、分決めをしました。

これをパターンビットでひと削りして矩出しをします。
hunger205.jpg(42220 byte)パターンビットの長さが足りず、材の途中までしか削れていません。
hunger206.jpg(49018 byte)フラッシュトリムビット登場。
hunger207.jpg(37598 byte)フラッシュトリムビットで残りを削ります。
hunger208.jpg(46557 byte)しっかりと矩が出ました。ヨシヨシ!
hunger209.jpg(66024 byte)自動カンナで反対側の木端を削り、幅決めします。
作業台を手前にずらし、工房の端から端まで使ってようやく削れました。工房狭いです(汗)
hunger210.jpg(46094 byte)ホゾを作りました。15mm用のホゾ切り治具で。
肩口はこの様にして削ると安定して削れます。
hunger211.jpg(43590 byte)四方胴付きホゾ完成。厚みは適当です。
hunger212.jpg(51765 byte)本日の成果。
数が多いので時間がかかりました。

外は台風の雨が降っていましたが、楽しい1日でした。
hunger213.jpg(47174 byte)2013年9月21日

今日から3連休。この連休である程度形にしたいところです。

横框の1×材に30mmのドリルビットで丸棒を入れる穴を掘ります。深さは10mmぐらい。
hunger214.jpg(48252 byte)ホゾ穴堀り治具をフェンスにして柱材の下にホゾを作ります。
hunger215.jpg(48814 byte)ホゾの長さは20mm。
hunger216.jpg(45955 byte)柱材8本のホゾ切り終了。
hunger217.jpg(41463 byte)次は柱材に1×材の横框用のホゾ穴を掘ります。
hunger218.jpg(46052 byte)ホゾ穴堀り治具でしっかりと材をはさみ、掘り込みます。
一度掘ったらトリマーを裏返してもう一度掘るとセンターにホゾ穴が掘れます。ホゾ穴の幅はホゾに合わせて7mmぐらい。
hunger219.jpg(36202 byte)墨付けはホゾの長さ方向に2本のみ。幅はホゾ穴堀り治具のセッティングで決まるので、墨付け不要です。
この後、ノミで角を四角くさらってホゾ穴完成です。
hunger220.jpg(48748 byte)2013年9月22日

今日は厚みのあるホゾのホゾ穴を掘ります。

ホゾ穴堀り治具に6mmのスパイラルビットをセット。
hunger221.jpg(35536 byte)ひっくり返して2回掘ります。
hunger222.jpg(40705 byte)12mmのストレートビットに交換。
hunger223.jpg(46389 byte)センターを削りればホゾ穴掘り終了。
hunger224.jpg(44501 byte)両端を鑿でさらってホゾ穴完成。
hunger225.jpg(35583 byte)ホゾ穴掘りの数が多く、途中で一瞬集中が途切れました。
気がつけば削りすぎ。

いつもの事なので慣れたもの。慌てず騒がず補修しました(汗)
hunger226.jpg(47120 byte)2013年9月23日

3連休最終日。今日は何も予定がなく、朝から木工三昧です(^_^)

ホゾ穴の角をノミでさらい、ホゾ穴全て完成。
hunger227.jpg(55105 byte)1×材は組んだあとでは面取りできないので、予め面取りします。3mmRの丸面ビットで。

ビットの位置決めにはトリマービット位置決め治具を使っています。これ便利。
hunger228.jpg(51234 byte)面取り終了。
hunger229.jpg(63381 byte)水引きしてサンディングです。
部材が多くて手がしびれました(笑)
hunger230.jpg(62897 byte)さて、いよいよ柱部分の組立て開始。
ねじれと矩に注意しました。
hunger231.jpg(64203 byte)本日の成果。柱部分を4本組立てました。
組立ててみるとちょっとゴツかったかな。もっと薄く、30mm厚ぐらいでも良かったかも。
面取りでスマートに見せましょう。

朝は今年最低気温でしたが、昼間は20℃ぐらい。秋晴れで気持ちの良い1日でした。晩酌のビールが美味かった!
hunger232.jpg(44014 byte)2013年10月6日

秋も深まり、畑の片付けの真っ最中。夕方にちょっとだけ木工が出来ました。

足にホゾ穴を掘ります。ホゾ穴堀り治具と6mmのスパイラルビットで。
hunger233.jpg(32405 byte)今回は6mmのビットのみで掘ってみました。この方が鑿でさらうのが楽になるかな?
hunger234.jpg(45857 byte)両端を鑿でさらって完成。
hunger235.jpg(39690 byte)仮組みしてみました。いいんでない〜〜。
hunger236.jpg(61369 byte)2013年10月14日

昨日までのぐずついた天気はどこかへ。今日は秋晴れの気持ち良い天気です。畑の片付けもまだ残っているのですが、木工優先です(笑)

柱の枠に足を取付け。
hunger237.jpg(55608 byte)柱完成。
hunger238.jpg(58589 byte)6mmRの丸面ビットで面取り。
hunger239.jpg(56378 byte)桟がじゃまになってトリマーがかからないところがあります。
小鉋とサンダーで仕上げました。数が多くちょっとくたびれました(笑)
hunger240.jpg(35657 byte)ビフォア。
hunger241.jpg(33385 byte)アフター。
hunger242.jpg(44603 byte)上下に2段作る小物入れの材にホゾ作りです。
10mm用ホゾ切り治具で。
hunger243.jpg(41962 byte)四方胴付きホゾ完成。

今日はここまで。3連休もあっという間に終わってしまいました。
hunger244.jpg(53069 byte)2013年10月26日

秋も深まり、雪の便りもすぐそこまで来ています。冬のコートを掛けるためのハンガーラックなので、雪が降るまでには完成させなければ!

小物入れのホゾの肩口を切り取ります。こんな作業にはバンドソーが便利です。
フェンスをセッティングし、向こう側には端材のストッパーを固定しました。

材は8本もありますが、簡単、確実に作業ができます。
hunger245.jpg(52439 byte)フェンスとストッパーをセットし直し、材の向きを変えてもうワンカット。
hunger246.jpg(43698 byte)きれいに肩口が切り取れました。
肩口にほんの少し残っている出っ張りは鑿でさらって平にします。
hunger247.jpg(55426 byte)底板を入れる溝を掘ります。ホゾ穴堀り治具と6mmのエンドミルで。
hunger248.jpg(49495 byte)ホゾと底板用溝の関係はこんな感じ。
hunger249.jpg(54196 byte)長手側の材にホゾ穴を掘ります。ホゾ穴堀り治具と6mmのエンドミルで。
この後、ノミでホゾ穴の角をさらいます。
hunger250.jpg(50960 byte)仮組みしてみました。いいんでない〜〜。
hunger251.jpg(36641 byte)水引き中。家の中は暖房が入っているのでよく乾燥します(笑)
hunger252.jpg(50198 byte)2013年10月27日

昨日の続きを。

5.5mmシナベニヤの三六判から小物入れの底板を切り出します。こんな作業は屋外で。

作業が終わり、工房に撤収してしばらくすると大雨が降ってきました。ギリギリセーフでした(^_^)v
hunger253.jpg(57090 byte)柱部の足の中央をほんの少し削り、しっかり踏ん張れるように「足」を付けます。
トリマーが走りすぎて失敗しない様に端材のストッパーを両面テープで固定しました。
これ、なかなかいいです。安心して削れました。
hunger254.jpg(31492 byte)足が付きました。

当初はキャスターを付ける予定だったのですが、最近はキャスターは無くてもいい気がしてきました。とりあえずキャスター無しでもしっかりと踏ん張れるように「足」を付けました。
キャスター有り無しは、完成してから決めようと思います。
hunger255.jpg(46187 byte)小物入れの組立て。対角線の寸法はしっかり測っていますよ!
hunger256.jpg(53460 byte)オスモのノーマルクリアで塗装しました。
hunger257.jpg(45363 byte)小物入れも塗装済み。次回まで工房で乾燥させます。
hunger258.jpg(57308 byte)2013年11月03日

丸棒のホゾ穴がキツキツなので、丸棒をほんの少し削ります。バンドソーを使いました。
hunger259.jpg(42449 byte)ノコ歯の跡がついてしまいましたね。でも、ぴったり入るようになったので、良しとしましょう。
hunger260.jpg(49169 byte)小物入れ用の受けの桟に穴あけ。簡易フェンスとストッパーで。
ボール盤の出番がちょいちょいあるので、しっかりとしたテーブルやフェンスを作らないとなぁ・・・
hunger261.jpg(48584 byte)桟の取付け終了。
hunger262.jpg(62026 byte)さ〜て、組み立て開始しますよ!
この後立ててもう片方の柱も固定します。
hunger263.jpg(43190 byte)は〜〜い!2台完成。
hunger264.jpg(37237 byte)アップで。
hunger265.jpg(40462 byte)斜めから。
柱の厚みがあり、ちょっとごついかなと思いましたが、組立ててみると安定感があっていい感じです。
雪が降るまえに完成出来てひと安心です(笑)