kakugata01.jpg(51162 byte)2022年1月15日

ライダースミニ型小銭入れを使っていますが、口が大きく開かないので、小銭を取り出すときに少し不便な時があります。
それならばと、口がガバッと開く小銭入れを作ってみる事にしました。

コピー用紙で試作しました。
kakugata02.jpg(44935 byte)真ん中に小物を入れる仕切りを付けました。
左右に小銭と家の鍵を入れます。
kakugata03.jpg(41915 byte)口はバネホックで止めます。
kakugata04.jpg(42709 byte)型紙作成。
本日ここまで。

朝から午後まで、何度も設計をやり直し、コピー用紙を切ったり貼ったりしていました。
こうして試行錯誤している時が楽しいのですよね。
kakugata05.jpg(30512 byte)2022年1月22日

革を染色します。
最近のお気に入りはローパスバチックのディープグリーン。深くていい色に仕上がります。

きれいに塗るにはスポンジスティックが使いやすいです。
kakugata06.jpg(47656 byte)革を規定サイズに切り出します。
長方形は曲尺を使うと早くきれいに仕上がります。
kakugata07.jpg(47082 byte)パーツ4枚切り出し終了。
kakugata08.jpg(47891 byte)角を丸めます。
角丸め治具できれいに仕上げます。
治具の位置決めには厚めのプラスチック板を使っています。
kakugata09.jpg(43177 byte)角丸め終了。
kakugata10.jpg(27889 byte)ポンチでバネホック用の穴を開けます。
kakugata11.jpg(46136 byte)フチ捻を入れます。かっこよくなりますよ!
kakugata12.jpg(54241 byte)コバ磨き。
パーツのうちに出来るところだけやってしまいます。
kakugata13.jpg(42553 byte)小物入れのマチに縫い穴を開けます。ヘリから4mmにしました。
kakugata14.jpg(42873 byte)小物入れにも穴開け。
こちらはヘリから3mmです。
kakugata15.jpg(42644 byte)マチを縫い付けます。
kakugata16.jpg(44353 byte)小物入れ完成。
kakugata17.jpg(37682 byte)本体とマチに縫い穴開け。
kakugata18.jpg(40367 byte)バネホック取り付け。
向きを間違えないようにね(笑)。
kakugata19.jpg(47331 byte)小物入れを本体に取り付けます。
kakugata20.jpg(46987 byte)コバを磨いて完成。
いい色に仕上がりました。
kakugata21.jpg(43512 byte)ガバッと開きます。
kakugata22.jpg(40922 byte)反対側から。
kakugata23.jpg(49418 byte)小銭と鍵を入れました。小物入れには非常用にお札を一枚入れてあります。

使いやすいかどうかしばらく使ってみますね!