mitsuori301.jpg(53361 byte)2021年7月19日

以前女房に作った三つ折り長財布に何かの汁が付いて、外装がただれた様になってしまいました。
カード入れにも汁が染み込み、外装を交換しても満足して使える様になりそうにありません。
丁度木工で作る物がなく、手が空いているので新たに作り直す事にしました。

今までの財布の使い心地を踏まえ、細部を微調整。型紙も一部作り直しました。

最初にカード入れを4組作ります。
カード入れの背面の革はヘリを折り返します。
ヘリ漉きしてボンドで接着します。
mitsuori302.jpg(32082 byte)折り返してエルスーパーボンドで接着。自作ローラーでしっかりと圧着します。
mitsuori303.jpg(24804 byte)4組完成。
mitsuori304.jpg(43650 byte)カード入れの革を切り出しました。
2×4組で8枚作ります。
mitsuori305.jpg(46273 byte)2021年7月21日

空き時間で前回の続きを。

カード入れにフチ捻を入れました。
mitsuori306.jpg(43534 byte)いいんでない!

この後コバ磨き。トコノールを塗って帆布で磨きます。
mitsuori307.jpg(33867 byte)カード入れを組み立てます。
縫い糸は細めのビニモの5番で。
mitsuori308.jpg(43497 byte)縫い目は金づちでたたいて平らにします。
mitsuori309.jpg(40238 byte)カード入れ一組完成。
mitsuori310.jpg(30677 byte)2021年7月24日

開幕までにいろいろあったオリンピックですが、テレビでやっていると見てしまいますね(笑)。
テレビを見ながら前回の続きを。

カード入れに実際にカードを入れ、左右をエルスーパーボンドで接着します。

こうするとカードの厚み分カード入れに余裕ができます。カードが入れやすくなるのでこのやり方がいいのかなと思います。
mitsuori311.jpg(58986 byte)カード入れの革は少し大きめに切り出しているので、はみ出した部分を切り取ります。
mitsuori312.jpg(36998 byte)次は小銭入れ。
ファスナー部分を切り取ります。
左右を10mmのポンチで穴開け。
mitsuori313.jpg(35015 byte)カッターで切り取ります。
切り取った部分のコバはこの段階で磨きます。
mitsuori314.jpg(54530 byte)ファスナーにはかわいい引き手を付けました。
mitsuori315.jpg(42297 byte)小銭入れにファスナーを取り付け。
エルスーパーボンドで接着してから縫い付けました。
mitsuori316.jpg(38129 byte)ファスナーの周りはぐるりと縫わずに直線2本で縫いました。これで支障なく使えます。
mitsuori317.jpg(30725 byte)2021年7月27日

うだるような暑さの中、オリンピックを見ながら前回の続きを。
小銭入れにカード入れを取り付け、内装を完成させます。

小銭入れの右に一つ目のカード入れを接着。この段階ではまだ縫いません。
mitsuori318.jpg(25659 byte)二つ目のカード入れに底のパーツを取り付け。
mitsuori319.jpg(39760 byte)小銭入れを裏返し、左側に二つ目のカード入れと小さいカード入れを接着。
mitsuori320.jpg(39490 byte)右に三つ目のカード入れを接着します。
mitsuori321.jpg(41624 byte)ここで一気に各部を縫って行きます。
mitsuori322.jpg(36204 byte)縫い終わりました。
mitsuori323.jpg(30003 byte)小銭入れを半分に折り左右を接着。この後、小銭入れの底を縫います。
これを忘れるとお金の貯まらない財布になってしまいます(笑)。
mitsuori324.jpg(44295 byte)内装完成。本日ここまでです。
mitsuori325.jpg(35286 byte)2021年7月28日

早朝の涼しい時間に昨日の続きを。

マチを取り付けます。
マチ両端は裏から穴開け。
mitsuori326.jpg(34570 byte)折り返し部分は4mmのねじ捻で線を引いて穴を開けます。
mitsuori327.jpg(32559 byte)カード入れの端も穴開け。
こちらは標準の3mm。
mitsuori328.jpg(37347 byte)マチを縫い付けました。
mitsuori329.jpg(45080 byte)2021年8月1日

今日で完成させますよ!

ホック取付用の革にホックを取り付け。
mitsuori330.jpg(38629 byte)外装に張り付け。
三方を2mm大きく作ってあるので、張り付けた後にはみ出た部分を切り取ります。
mitsuori331.jpg(43069 byte)テンプレートを当てて角を丸めます。
今回は10mmのテンプレートを使いました。
mitsuori332.jpg(46769 byte)菱目打ちで穴開け。
mitsuori333.jpg(41971 byte)内装と外装を縫い付けます。

今回もマチを縫い忘れてやり直したり、いろいろとやらかしましたが、どうにか綺麗に縫えました(笑)
mitsuori334.jpg(45207 byte)最後に外装の周囲を縫います。
mitsuori335.jpg(45969 byte)ヘリ落としでヘリを丸め、トコノールを塗って帆布で磨いてピカピカにします。

ここを丁寧にするとぐっと見栄えが良くなりますよ!
mitsuori336.jpg(41091 byte)完成です!

外装の糸は茶色にしましたが、思ったよりいい感じです。
mitsuori337.jpg(42549 byte)開いたところ。
mitsuori338.jpg(54005 byte)上から。
たっぷり入りますよ!