つれづれ日記

木工の話題に限らず、日々の出来事などいろんな事をつづっていきます。お付き合いください。


過去の日記

ホーム

次の日記



2008年12月31日
mochi.jpg(16326 byte) 今年最後の木工のあと、鏡餅を飾って今年一年の無事を感謝。来年も怪我なく楽しく木工が出来ますように。

皆さん、今年一年お付き合いいただき、ありがとうございます。来年もどんどん作品を作って行きますので、よろしくお願いしますね!


2008年12月31日
soba01.jpg(15906 byte)
今晩はこれをつまみに紅白かな・・・
soba02.jpg(20977 byte)
蕎麦を捏ねてます
今年最後の行事、年越し蕎麦を打ちました。時間が出来れば木工に走ってしまったので、なかなか蕎麦を打つ事が出来ず、今年初めてで最後の蕎麦打ちとなりました。

ちょっと歯抜かりのする(歯にくっつく)蕎麦になってしまいましたが、子供達は「おいしい」と言って食べてくれたので、それだけでうれしい!

女房お手製の手作りハムも完成。あとはうま煮ぐらい作れば年が越せます。
soba03.jpg(21374 byte)
蕎麦切り
soba04.jpg(24391 byte)
子供バージョンの天ざる。蕎麦つゆも手作りですよ〜〜


2008年12月26日
ooyuki201.jpg(17360 byte)
家の前の木は樹氷状態
ooyuki202.jpg(16469 byte)
車も雪化粧
いやぁ・・・とうとうやって来ました、ドカ雪です。
今年は異常に暖かく昨日まで雪がなかったので、クリスマスもちょっと寂しかったです。ところが、今朝目を覚ませばこの雪です。朝はおまけに雷まで鳴って、ちょっとした嵐状態。自然の恐ろしさを感じますねぇ〜
朝一番の仕事は雪かきでした。吹雪に顔をシバレさせながらの1時間。細く道はできたのでこれで良しとしましょう。
ooyuki203.jpg(20485 byte)
一晩でこんなに積もりました
ooyuki204.jpg(15740 byte)
工房までの道も付けなければ・・・休日まで待っててね!


2008年12月12日
yukikaki01.jpg(23583 byte) とうとうやって来ました、冬の運動雪かきの季節です。まだまだ初級コースであっという間に終わってしまうような量の雪です。
これからひと冬、気合を入れて雪かきをしますよ〜〜。これで夏のキャンプで貯め込んだおなかのまわりの貯金をすっかり吐き出す予定(汗)


2008年12月7日
xmastree01.jpg(22011 byte) 我が家にもXmasの季節がやって来ました。
ツリーの飾り付けが楽しい様で、子供達は喜々としていろんな飾りを取付けてました。
今年はサンタさんは何を持って来てくれるのかな・・・と今から楽しみにしています。
私にもサンタさん来てほしいな・・・


2008年11月24日
book201.jpg(30803 byte) WoodSmithとShopNotesの別冊が届きました。注文したのが10月20日ぐらいだったので、約1ヵ月で到着です。
じっくり眺めて楽しみますね〜〜!(決して読みはしません・・・(汗))


2008年11月23日
記事にアフィリエイト広告を付けてみました。
記事と関係のある広告が載るはずなので、関心のある広告が出てきたらポチポチしてみてください。
これで、少しは道具が買える様になるかな?(^_^)


2008年11月21日
TOPページにGoogleの検索窓を付けてみました。
サイト内検索が出来るので、目的の記事がどこにあるのかわからない時は使ってみてください。


2008年11月20日
yuki201.jpg(22839 byte) yuki202.jpg(24536 byte) とうとう来ました、大雪。
一晩で10cmぐらい積もりました。子供たちは朝から大喜び。学校へ着くまでにたっぷりと雪で遊ぶんだろうな・・・
ただいまの気温−5℃。最高気温でも0℃までしか上がらないようです。あと2〜3日はこんな天気が続く模様。


2008年11月17日
umeboshi01.jpg(22436 byte) umeboshi02.jpg(26036 byte) 7月に漬けた梅漬けが漬け上がりました。赤ジソでいい色が出てます(^_^)v
このまま梅漬けとして食べてもおいしいですが、天日干しして梅干しにするとうまみが凝縮されてもっとおいしくなります。
とりあえずは梅漬けで晩酌開始!


2008年11月16日
mousepad.jpg(17147 byte) 昨日は約1年ぶりのミニオフ会。メンバーはTanisan、N♪Familyさん、ぱくさんと私です。例によって木工の話から始まって、あれやこれやと話し、帰ってきたらもう今日になってました(汗)
楽しかった〜〜!皆さん、またやりましょうね!

写真はTanisanにいただいたマウスパッド。SPF、ブラックウオールナット、ナラをバランスよくサンドイッチしてます。マウスの滑りも良くって使いやすいですよ〜〜!Tanisan、ありがとうございます。
木で毎日触れたり、目に付いたりするものを作るのはいいですね。私も何か考えてみましょう!


2008年11月9日
yuki01.jpg(24500 byte)
早朝にはこんなに雪が・・・
yuki02.jpg(38895 byte)
工房の前にもちょっと積もってます。これも昼には溶けてしまいましたが・・・
昨日は朝起きたら一面雪景色でした。4日には初雪が降ったのですが、すぐに解けてしまい、これが気分としては初雪かな・・・
冬は確実にやってきてますね。木工やるにも気合が必要な季節です(汗)


2008年10月30日
kitchen01.jpg(12392 byte) kitchen02.jpg(17517 byte) 昨日はこんなものも作ってました。台所用の拡張テーブル。塗装が乾いたので、今朝置いてみました。

1×6材の角を削って厚みを揃えただけ。こんな物ですが妻の反応は上々。「もっと早く作ってもらえばよかった・・・」だって。作った私もちょっとうれしい。


2008年10月29日
danbou01.jpg(25600 byte) 昨日、今日とぐっと気温が下がり、藻岩山では初冠雪でした。旭川は市内でも雪が降った模様。札幌も最高気温が一桁の予想でした。さすがに雪は降りませんでしたが、かなり寒いです〜〜!

最近寒さにはかなり軟弱になって来てます(汗)。寒さに耐え切れず、工房に電気暖房機を入れました。これで少しは快適に作業できるかな?
もちろん火事には十分注意しますね!


2008年10月22日
book01.jpg(35997 byte) ShopNotes誌の別冊「Small Shop Solutions」が到着。
一度ShopNotes誌に掲載されたものを纏めただけなので、なんとなく見たことあるような記事ばかりですが、テーマ毎に見られるのでいいですよ。
この他にも何冊か別冊が出ていますが、どれも外れはありませんでした。おまけに送料無料で$9.95なので、大変リーズナブル。
HPを覗いてみると、また2冊ほど新しいのが出ていて、思わずポチポチしてしまいました(汗)


2008年9月7日
nabeshiki01.jpg(19620 byte)
上)バンドソーで外形を切り抜き。ブレードはひだおさんの3mm。
右)ボール盤の拡張テーブルを作ってないので、ドラムサンダーを受けるのに端材にドリルで穴を開けたものを敷きました。
nabeshiki02.jpg(17064 byte) 昨日は子供の学校のバザーに出す作品を作ってました。簡単に作れて、使ってもらえるもの。
我が家でも使っている牛の顔の鍋敷きにしました。
バンドソー、ボール盤、ドラムサンダーなどが大活躍。楽しく作れました(^_^)
nabeshiki03.jpg(19910 byte)
こんな感じで使用。ドラムの径に合わせて穴を開けた端材を用意して置けば重宝に使えそう。
nabeshiki04.jpg(18555 byte)
3つ作りました。目や鼻の穴はボール盤で開けるとブレもなくきれいに開きましたよ〜〜!


2008年9月5日
ageha01.jpg(25123 byte)
左が赤ちゃん。大きくなると右の立派なイモムシに。
ageha02.jpg(29568 byte)
何日ぐらいでサナギになるのでしょう・・・
アゲハチョウが卵を産むという植物の苗をいただき、植えてありました。
昨日何気なく見ると、なんと!アゲハチョウの幼虫が何匹も付いてます。子供は喜んで、早速学校に持って行きました。
今日もせっせとえさの葉っぱを持って行っています。無事、羽化させられるかな・・・

おまけに我が家で採れたトウキビ。大きくならずに子供サイズですが、実はしっかりと入っていました。甘くておいしいよ〜〜!
ageha03.jpg(24353 byte)
前から見るとけっこうかわいい・・・
ageha04.jpg(23951 byte)
実がしっかりと入っていないところもやわらかくてうまいです。


2008年9月2日
syuukaku01.jpg(37972 byte) syuukaku02.jpg(26925 byte)
左)オクラの花と実。なんだか両手を挙げて踊っている様。
上)これも畑で採れたナンバンとオクラ。オクラはけっこう大きくて感激っ!
収穫の秋、この季節を待っていました(^_^)
ず〜っと楽しみにしていた枝豆と初めて植えてみたオクラ。どちらも今年、初収穫です。
まだ夕方の5時ですが、この記事を書きながらビールで乾杯っ!枝豆にビールは欠かせません。
syuukaku03.jpg(34645 byte)
真ん中に枝豆がなっているのが見えますか〜〜?
syuukaku04.jpg(23300 byte)
このひと時を半年間待っていました(^_^)


2008年8月24日
usbire01.jpg(28712 byte)
端材を削って底板を貼り付けただけです(汗)
usbire02.jpg(23077 byte)
ノートパソコン用テーブルの横に付けました。
ハードディスクなどのUSBコネクターがパソコン周りにうねうねしていて邪魔なので、USBコネクター入れを作ってみました。
端材をトリマーで削ったたでです(汗)
パソコン周りも片付き、ハードディスクを繋ぎたい時はコネクターを探さなくても良くなったので、すごく快適です(^_^)


2008年8月23日
ikura01.jpg(25301 byte) 初物です〜〜!
新ものイクラ。ひと腹買って来て漬けてみました。

朝はイクラ丼、夜は晩酌の友ですね〜〜!
お酒が進みそうです(汗)


2008年8月21日
hikidashi01.jpg(32472 byte)
持ち込まれた引出し。引出しは上下さかさまです。
hikidashi02.jpg(26067 byte)
上部は少し大きめに作って、接着後にトリマーで削る予定。
前板の上部が破損した引出しが持ち込まれました。「どうにかして使えるようにしてほしい」との事。
「わしゃ、家具修理屋か〜〜!」と叫びそうになりましたが、女房の友達のなので、ホイホイと修理開始(汗)
トリマーで破損部分を削り、厚みをそろえた材を張り付け。角のRは現物合わせで。
このまま一晩置いてボンドが乾燥してから塗装します。手持ちの水性ステインで塗ろうと思ってますが、既存の色目に合わせるのは難しいだろうな・・・


2008年8月17日
dejikame01.jpg(16528 byte)
シャッター押すだけ。とにかく使いやすいです。
dejikame02.jpg(18943 byte)
IXY君、ご苦労様!
新しいデジカメ購入。IXYはかれこれ5年ぐらい活躍してくれました。最近はバッテリーのヘタリも早くなり、だましだまし使ってました。
期待の星はパナソニックDMC−FX35。後継機が出て、価格が下がってきたところをゲットです。
カメラが変わっても撮影の腕が上がるわけではありませんよね〜(汗)。でも、最近接撮影距離が今までは50cmだったのが、5cmまで寄れる様になったので、少しはメリハリのある写真が取れるかな・・・。
皆さん、これからもお付き合いくださいね!


2008年8月12日
seiri01.jpg(20864 byte) ず〜っと気になっていた端材置き場を整理しました。ビフォアの写真は撮り忘れましたが、やった割にはそれほど片付いていないような・・・
それでもこれからも使いそうにない端材は思い切って捨てたので、使いたい材やクランプなどは取り出しやすくなったかな。

皆さんは明日からお盆休みでしょうか?私の職場は盆も正月もなしです・・・
端材の整理で気分も一新。明日からまた働くぞ〜〜!


2008年8月7日
再度修理に出していたトリマーが戻って来ました。
メーカーで動かすと何事もなく動いたとの事。念の為しばらく回してみたが特に異常は無かったとの事です。
考えられるのはカーボンの接触不良ぐらいとの事でした。

今日、返って来たのでしばらく使ってみましたが、無事動いています。ひょっとすると、今回の動作不良は最初からカーボンの接触不良だったのかも・・・


2008年7月31日
trimmer01.jpg(25061 byte)
本当はどこが悪いのか・・・ちょっと心配です。
trimmer02.jpg(20367 byte)
家の前でこんなに砥グソを出してシコシコやってたら「変なおじさん」ですよね・・・
今日はいろんな事が重なった1日。順不同で、インパクトの大きかった順に書きますね。

先日モノタロウさんに注文したエンドミルが到着。エンドミルは本来金属用ですが、木工にも使えるとしらやんさんから教えていただき早速発注。すごく使えるやつでした。詳しくはこちらを。

修理に出していたトリマー(TRE-55)が帰って来ました。電源スイッチと接点のカーボン、電源コード(これは傷ついていたので頼んで変えていただきました)の交換でしめて3600円。こんなもんか・・・
試しにひと削り。再度電源を入れると、うんともすんとも言いません・・・
早速マキタに電話を入れると、着払いで送ると無償で修理するとの事。対応が良かったので良しとしましょう。
それにしても、どこが悪いのか・・・。次回の結果を待つ。

空き時間で、砥石の平面出し。家の前でひたすらシコシコ。子供に「道路を削ってるの?」と言われた(汗)腰にはちょっと辛い。

モノタロウさんから分厚いカタログも到着。ミニルーター用のビットも格安です。ミニルーターも購入したのですが、晩酌でそろそろ幸せ気分。この話はまた次回に。
trimmer03.jpg(29493 byte)
300ページ超のモノタロウさんのカタログ。お宝が結構隠れていそう・・・
trimmer04.jpg(31073 byte)
期間限定や、週末割引、日によってのジャンル別特別割引など、ワクワク感がいっぱいです。ミニルータービットも期間限定でこの割引。


2008年7月23日
tsurisan01.jpg(18343 byte)
丸ノコで両端をカット。
tsurisan02.jpg(21870 byte)
あとは端から何度も何度も丸ノコでカットしました。底をノミで軽くそろえて完成。
ボール盤テーブルの引出しの続き。
トリマーを修理に出しているので、溝堀りは出来ません。なるべく簡単な構造の引出しにしました。が、吊り桟の溝は掘らなければなりません。執念で丸ノコで彫りました。疲れました・・・(汗)

木工はこれぐらいにして、梅干を漬けました。4Lサイズの特大梅10Kgです。おいしく漬かれよ〜〜!
tsurisan03.jpg(19300 byte)
まずまずの仕上がりでしょ?でも、時間がかかりますねぇ・・・
tsurisan04.jpg(19605 byte)
おいしくなれよ〜〜!


2008年7月20日
koukan01.jpg(20724 byte)
上が手押しカンナのブレード。使い捨てですが、砥ぎに出せば何度かは蘇りますよ!
koukan02.jpg(20832 byte)
ニューブレードに交換です。削った表面はスベスベになるので満足なのですが、削っている最中に刃が材に当たる感じがします。よく切れればスーッと送れる筈。新品より一度砥ぎに出した方が切れ味はいい感じです。
作品作りもひと段落したので、工房の整備を。昨日届いた手押しカンナのブレードを交換しました。交換方法はこちらをご覧ください。
交換後、削ってみると材の後ろ側に鼻落ちが。ブレードを上げるのか、下げるのかちょっと迷いましたが、自分のサイトを見て解決。一度やったことをまとめておくと、次にやる時に迷わなくっていいですね(^_^)

次はボール盤テーブルの下にドラムサンダーを入れる引出しを作成。トリマーで溝を掘っていたら、突然ウンともスンとも言わなくなってしまいました(汗)。どうやら故障のようです・・・
ホームセンターに持って行くと、2〜3週間かかるとの事。作業が進まないです〜〜!

気分を変えて、我が家の今日の夕食を。
下は今流行の鳥の半身揚げ。オリジナルは小樽の店ですが、我が家の近くにも似たような店が出来たので買ってきてみました。まずまずおいしいです。
上は畑で採れたもの。サンチェ、キューリ、ラディッシュ、夏ダイコン。ミニトマトだけは市販品。我が家のトマトはまだ青々してます(^_^)。
koukan03.jpg(19570 byte)
大活躍のトリマーですが、今回は力尽きた模様。使いすぎかなぁ・・・(汗)
koukan04.jpg(32243 byte)
1日の締めはおいしい食事。取れたて野菜は甘みがあって最高ですよ〜〜!


2008年7月19日
otakara01.jpg(21187 byte)
ダウンカットスパイラルビット6mm。切れそう〜〜!
otakara02.jpg(20724 byte)
デルタの手押し、自動の替え刃。どちらも砥ぎに出せるので、替え刃がワンセットあれば10年ぐらいは使えるかな・・・
いつも購入しているオフ・コーポレーションさんからお宝購入。
今回は手押しと自動カンナの替刃の購入がメインだったので、あんまりワクワク感はなし。

ついでにボール盤の拡張テーブルに使うTスロットバーとTボルトも購入。これはちょっと楽しみです。
これまたついでに(って、結局いろいろ頼んでしまうんですよね・・・)ダウンカットのスパイラルビットも。切り口がきれいに仕上がるかな・・・
otakara03.jpg(12750 byte)
今回結構楽しみなTスロットバー。思ったよりしっかりしてます。
otakara04.jpg(22970 byte)
Tボルト。まだ拡張テーブルは考案段階。長いのも買えばよかったかなぁ・・・


2008年7月13日
jkoukan01.jpg(21816 byte)
ブレードを固定しているボルトを緩めて・・・
jkoukan02.jpg(28417 byte)
ブレードが外れました。この後ひっくり返して再度固定。
今日はこれから仕事ですが、早起きして自動カンナのブレードを入れ替えました。
ブレードは両側使えるようになっているので、ひっくり返して切れる側を上にするだけ。切れ味よみがえりましたよ〜〜!
詳しい交換方法はこちらをご覧ください。
jkoukan03.jpg(23260 byte)
ついでに内部の大掃除も。定盤にはシリコンスプレーを吹き付けて滑りを良くしました。
jkoukan04.jpg(13896 byte)
鼻落ちもなく、スベスベです〜〜(^_^)v


2008年6月21日
いやぁ〜〜、やってしまいました。腰痛。
今朝、畑でキュウリの苗を縛ってやろうとしゃがんだとたん、腰痛が・・・。「ぎっくり」とは言わなかったのですが、その一歩手前という感じ。椅子などに座ると痛かったので、しばらく布団で横になってました。
近くの治療院にも行ってみたのですが、気休め程度。程度が軽かったので、午前中にはどうにか動き回れるぐらいには回復しました。
今日は無理をしないことにして木工はお休みです。皆さんもお気をつけください〜〜!


2008年5月20日
sahina01.jpg(26549 byte)
キャンプ場には湧き水を引いた小川があります。子供達は2〜3cmぐらいの小さなザリガニを見つけて大はしゃぎ!
sahina02.jpg(30817 byte)
こんなにりっぱなカタツムリも。
先週末はニセコのサヒナでキャンプでした。今シーズン2度目。近年にないハイペースです(^_^)v

夜はいつものように飲んだくれ。帰りは温泉のあと、高橋牧場で遊んできました。羊蹄山はきれいでしたよ〜〜!
sahina03.jpg(39549 byte)
センターハウス前で「はい!ポーズ」
sahina04.jpg(25965 byte)
高橋牧場からは羊蹄山がくっきりと見えました。絶景かな〜〜!
sahina05.jpg(23891 byte)
五色温泉はいいお湯ですよ〜〜。
sahina06.jpg(35758 byte)
温泉の横の小川にはまだたくさんの残雪が。小川は温泉のお湯なのであたたかくってちょっと不思議。


2008年5月6日
asahikawa02.jpg(34848 byte)
この時期は、雪解け水で見事な流れです。
asahikawa03.jpg(31010 byte)
柱状節理が良くわかりました(お勉強、お勉強・・・)
連休は旭川方面へ。とにかく旭山動物園は外せません。その後、層雲峡から当麻を回ってきました。

動物園は思ったほど混んでなく、ほとんど並ばずになんでも見れました。ラッキー!
話題のレッサーパンダは、お昼寝中でしたが、しばらくしてまた行ってみると、元気元気。木の橋を渡るのを見られて感激〜。
層雲峡の温泉はかけ流しで、湯の花がふわふわ。ポカポカととっても温まるいいお湯でした。
帰りは銀河の滝、流星の滝、大函を見て当麻鍾乳洞へ。鍾乳洞は小さいながらも、なかなか神秘的でした。
もちろんバイキングの夕食も美味しかったですよ〜。



asahikawa05.jpg(25711 byte)
レッサーパンダは元気に遊んでました。
asahikawa04.jpg(27172 byte)
当麻鍾乳洞。この様な小さな部屋がたくさんあります。
asahikawa01.jpg(25888 byte)
夕食はバイキング〜〜!思いがけずカニもあり、いっぱい食べちゃいました。


2008年4月29日
ume01.jpg(32437 byte)
チューリップも咲いてます。
ume02.jpg(27743 byte)
梅、まんかい〜〜
最近はちょっと寒いのですが、ちょっと前にとんでもなく暖かくなったので、陽気に誘われて梅が満開。例年より1〜2週間早い様です。
我が家の梅、今年は外れ年なのか花が去年よりだいぶん少なく、ちょっと寂しい。それでもいい香りしてますよ〜〜
花もいいけど、本当は梅の実が目当てだったりします(汗)


2008年4月15日
hatake01.jpg(34923 byte)
クロッカスが満開。春を感じますねぇ〜!
hatake02.jpg(27808 byte)
まったく愛想のない写真ですね(汗)左にはニンジン、右はサンチェ、サラダ菜、ミズナなどの種をまきました。
今年は例年になく暖かく、いつもはゴールデンウイークぐらいに植える野菜達を2週間以上早く植えました。
さすがに苗物はまだ店に出ていないので、ホーレンソウやコマツナなど、葉ものをひととおり。
2週間ぐらい間を開けて何度か種まきする予定です。


2008年4月12日
dvd01.jpg(21092 byte)
こんなに大きなビデオカメラ。こいつもずいぶん活躍してくれました!
dvd02.jpg(18047 byte)
DVDへの印刷も初挑戦。なかなかかわいく仕上がったでしょ!
ビデオテープのDVD化を始めました。ビデオカメラもそろそろ調子悪くなって来ているので、やらなけりゃならないんですが、なかなか重い腰が上がらないんですよねぇ〜。
ビデオキャプチャーボックスを購入。8mmビデオを繋いでパソコンに取り込んでます。
昔のビデオって、見始めるとハマりますねぇ〜。ようやく歩き始めていたずら盛りの子供をダビングも忘れて見入ってます(汗)
DVD化はなかなか進まないですねぇ・・・(^_^)


2008年3月29日
cake.jpg(16209 byte) もううれしい歳はとっくの昔に過ぎ去ってしまったのですが、昨日が私の誕生日でした。まもなく天命を知る事が出来るそうです(汗)

そんな事はどうでもいいのですが、仕事から帰ったらこんなものをもらいました。子供と姪っ子が作ってくれた「お誕生ケーキ」です。絵の具で紙粘土に色をつけてこねて作ったそうです。こういう手づくりものはうれしいですねぇ〜〜!
しばらくいちばん目に付く所に飾っておく事にしましょ〜〜(^_^)


2008年2月26日
miso01.jpg(23940 byte)
由緒正しい(?)純国産大豆。
miso02.jpg(26789 byte)
圧力鍋で煮たら、つぶします。豆をそのまま食べても美味しいですよ〜!
先日お隣さんと味噌を作りました。毎年やっているので、もうお手のもの。あっという間に完成したようです。

あいにく私は仕事で参加できず、残念。味噌玉をこねるのが楽しいんですよね〜〜。
miso03.jpg(22478 byte)
子供はこれが大好き、味噌玉作り。
miso04.jpg(18374 byte)
完成です。蓋をしてひと夏寝かせれば食べられます。


2008年2月20日
drum01.jpg(23433 byte)
形は出来たけど、まだこれで削ってないのですよね・・・(汗)
drum02.jpg(19953 byte)
確実にセンターに穴を開けるにはクランプでしっかりと固定する必要がありますね。買ったままでは定盤の底がでこぼこでイマイチです。
皆さん、何かいい方法があればお教えください!
ボール盤を買って穴開けの他にやってみたかったのがドラムサンダー。のほほんさん他、いろんな方が自作されたのを参考に作ってみました。

100均で買ってきたホールソーでくりぬいて作ってみたのが左。直径40mmぐらい。軸が1/4インチなので、ちょっと頼りないかな・・・

方針変更して、コンパスで円を描いて、バンドソーでだいたいくり抜き、ベルトサンダーで仕上げる事に。
ボール盤でセンターに直径10mmの穴を開けた所でタイムオーバー。

これでしばらく楽しめそうです!


2008年2月16日
ooyuki01.jpg(10468 byte)
工房もすっかり雪で埋もれてます(汗)
ooyuki02.jpg(13342 byte)
カーポートの屋根はまるでリーゼントの様。風と雪のいたずらです。
いやぁ〜〜、降りました。一晩で30cm以上は積もりました。朝から雪かきでタップリ汗かき。
今日は1日中この調子で降る様です。

ここ2〜3日毎朝雪かきしてるので、少しは体力ついたかな・・・(笑)


2008年2月10日
boorban01.jpg(19786 byte)
34kgもあり、どうにか一人で持てる重さ。
boorban02.jpg(23326 byte)
台を作ってここに置く予定。うまく納まれば、邪魔にもならないようです。
以前からほしいな・・・とは思っていたのです。でも、置く場所もないのであきらめていたのですが、ホームセンターに行ったついでにちょっと触ってみたのが運の尽き。ほとんど衝動買いです(汗)

ボール盤の機種はリョービのTB−2131。ちょっと大き目の機種です。横に廉価で小さいものもありましたが、回転部分のガタとか、全体の作りがぜんぜん違いました。

今日は時間もないのでとりあえず出しただけです。台を作って早く回してみたいです〜〜!


2008年2月5日
titebond.jpg(19298 byte) 今日から冬の大イベント「さっぽろ雪まつり」が始まりました。観光客でかなりの賑わいみたいですよ〜。

昨日は飲み会までちょっと時間があったので、雪祭りの雪像を見て時間つぶし。開催前日の夜は見物客が少なく、雪像はほぼ完成しているので、見るにはベストのタイミング。西1丁目から10丁目まで、かる〜く眺めてきました。
これもついでに東急ハンズに行ってタイトボンドを購入。Vではないですが、良しとしましょう。

今日、早速端材を接着してみました。皆さんおっしゃる様に、口の部分の形状は使いやすいですね。ヘラを使わなくても薄く塗れます。
乾燥は日本の木工用ボンドよりは早い様な気がします(時間を計ったわけではないですが・・・)
これからいろんな場面で使ってみますね。


2008年1月22日
kani01.jpg(32190 byte)
解体が始まってしまいましたが、とりあえずは写真をパチリ。
kani02.jpg(26317 byte)
解体終了。弟子(子供)といっしょに約30分、楽しかったですよ〜!カニの身がずいぶん少なくなっているような・・・(汗)
ごっつぉうです!毛ガニ。
ちょっと前に漁は解禁。何気なく、いつも行っている魚屋に顔を出すと、いらっしゃいました!
もちろん、冷凍ものではありませんよ〜〜!

今夜もしあわせ〜〜!酒がうまいぞ〜〜!


2008年1月1日
皆さん、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお付き合いください!

元日ぐらい何もしないでいようと思っていたのですが、時間が出来るとふらふらと裏の工房に向ってしまいました。ほとんど病気ですね〜〜(^_^)




過去の日記

ホーム

次の日記