つれづれ日記

木工の話題に限らず、日々の出来事などいろんな事をつづっていきます。お付き合いください。


過去の日記

ホーム

次の日記



2022年12月31日
oomisoka01.jpg(42522 byte) oomisoka02.jpg(73687 byte) 今年ももう大晦日、歳と共にどんどん一年が早くなって来ますね(笑)。

我が家の年越し蕎麦は大晦日のお昼。いつもの様に道内産そば粉で手打ちしました。
今年の蕎麦は少し太くて短め。一年に数回の蕎麦打ちではなかなか長くつながる蕎麦は出来ませんね。

年末恒例になったビールサーバーも借りました。今年はサッポロクラシックの20リットル樽。たくさん飲むぞ〜〜!

今年も一年怪我無く過ごせました。工房にお供え餅を供えました。

皆さん、今年一年お世話になりました。来年もよろしくお付き合いお願いします。
oomisoka03.jpg(62345 byte) oomisoka04.jpg(70873 byte) 


2022年12月18日
ooyuki301.jpg(51409 byte) ooyuki302.jpg(47336 byte) 大陸からの強い寒気がやってきて、ここ数日は一日中マイナス気温の「真冬日」が続いています。

今年は初雪が遅かったのですが、解けたりまた降ったりを繰り返さず、一気に根雪になりましたね。

今日は夜中にしんしんと雪が降った様で、朝起きると車が雪で四角くなっていました。
20〜30cmは積もったかな…

朝から雪かきを40分。今年も冬場の運動が始まりました。


2022年12月3日
white01.jpg(58157 byte) white02.jpg(74313 byte) 大通ではホワイトイルミネーションが始まりました。
記録的に遅かった雪がようやく積もり、雪に反射するイルミネーションが綺麗です。
クリスマスまで見られますよ!

写真クリックで大きくなります。
white03.jpg(79302 byte) white04.jpg(80485 byte)


2022年11月17日
yuki01.jpg(83613 byte) yuki02.jpg(71966 byte) とうとう初雪が降りました!

観測史上数番目というほど遅かった初雪がとうとうやってきました。
今の気温は3℃。冬将軍はすぐそこまで来ていますね。


2022年11月9日
koyo201.jpg(85103 byte)
道庁の池に木々が映ってきれいでした。
koyo202.jpg(78597 byte) 大通と道庁の紅葉を見て来ました。

今年は初雪が観測史上数番目の遅さだそうで、まだまだ暖かです。紅葉も鮮やかな色が出ていませんね。

大通では年末のイベントの準備が始まっていました。今年もあと少しですね…

写真クリックで大きくなります。


2022年11月7日
koyo01.jpg(98489 byte) koyo02.jpg(97302 byte) 北大の黄葉を見て来ました。我が家のやんちゃ犬きなこも一緒です。

黄葉は盛りを過ぎていましたが、それでもたくさんの人が見に来ていました。関西弁や中国語なども聞こえてきて国際色豊かです。
落ち葉のジュータンはふっかふかでしたよ!

写真クリックで大きくなります。
koyo03.jpg(94634 byte) koyo04.jpg(87618 byte)


2022年10月17日
ikura03.jpg(61237 byte) イクラが美味しく出来たので、イクラ丼にしてみました。
たっぷり乗せてワシワシ食べるとシアワセ〜〜〜!


2022年10月15日
ikura01.jpg(51500 byte)
生イクラはお店でバラしてくれました。ピッカピカに光っていますね。
ikura02.jpg(53135 byte)
漬け汁を入れました。
イクラの醤油漬けを作りました。

去年は生イクラが高価で断念。今年も去年以上に高かったのですが、よく行く魚屋さんからLINEで安売りの知らせが届き、早速パパチャリ号で駆け付けました。

土曜の早朝にもかかわらず、お店はLINEを見たお客さんでいっぱい。
SNSの威力を見せつけられました。

漬け汁は同量の日本酒と醤油を煮切って冷ましたもの。味を見ながら足して行きます。
美味しく漬かれよ〜〜!


2022年8月13日
ume01.jpg(53123 byte)
こんなにたくさんの赤ジソも塩もみするとほんの少しの量になります。
ume02.jpg(55826 byte)
梅酢を入れると一瞬で真っ赤に。
梅漬けに赤ジソを入れました。

赤ジソの葉を取り、塩もみしてアクを出し、前回漬けた梅漬けに投入します。
梅酢が一瞬で真っ赤に染まりますよ!
ume03.jpg(72093 byte)
シソを入れる前は薄い黄色の梅酢。
ume04.jpg(64040 byte)
赤く染まっているのですが、よくわかりませんね(笑)。


2022年8月11日
okura01.jpg(64783 byte)
薄黄色の大きな花はきれいですよ。左はオクラのつぼみ。
okura02.jpg(88122 byte)
太陽の光をいっぱいに浴びています。
夏野菜と言えばトマト、ナス、キュウリですが、オクラも夏の楽しみです。

食べるオクラもおいしいですが、お勧めはオクラの花。薄い黄色のかわいい花が咲きます。

今年も咲き始めました。


2022年7月19日
umebosi01.jpg(57252 byte)
梅は10kg。16%の塩梅にしました。
umebosi02.jpg(42419 byte)
雑菌が入らない様にビニールで密閉。梅酢が上がるまで重しは多めです。
毎年恒例、梅を漬けました。

その年によって南高梅と青森産のどちらかで漬けていますが、今年は青森産にしました。
4Lサイズで超特大。おいしく漬かれよ!


2022年7月16日
dome01.jpg(73288 byte)
2万人以上入っていました。熱気むんむん。
dome02.jpg(52350 byte)
きつねダンス。
ファイターズはなかなか勝てない試合が続いていましたが、ここのところ調子を上げ、怒涛の6連勝。7連勝の瞬間を見るべく札幌ドームに応援に行って来ました。

ちょうど今日から「We Love Hokkaidoシリーズ」が始まり、「なまらうまいっしょ!グランプリ」と銘打ち、北海道17市町村が誇るイチオシグルメが屋外のオープンテラスに大集結。
3回終了後ぐらいに覗いてみたところ、もうほとんどが売り切れていてちょっと残念でした。

でも、今日はビール半額デーだったので、応援そっちのけでグラスを傾けていましたよ(笑)。

3回終了後には今話題の「きつねダンス」も見られ、ドームに来たかいがありました!

試合は6回裏の虎の子の1点を守り切り勝利。僅差の試合を勝ち切れる様になって来たので、これからの勝利も大いに期待できますよ!
dome03.jpg(37305 byte)
一眼レフを持って行けばよかった…
dome04.jpg(69375 byte)
先発は上沢。頼りになりますね!


2022年6月1日
nagasaki01.jpg(65558 byte)
空港で長崎くんちの龍が出迎えてくれました。
nagasaki02.jpg(90985 byte)
被爆クスノキはこんなに大きくなっています。
福山雅治の故郷、長崎へ行って来ました。
福山がラジオでよく話している被爆クスノキを見るのが目的。ついでに長崎市内も観光して来ました。

着いた日のメインは稲佐山からの夜景。少し靄っていましたが、日本三大夜景をたっぷり堪能しました。

二日目は朝から市内観光。長崎は路面電車が縦横に走っていて観光名所は電車で回れます。
平和公園やグラバー園、めがね橋など、有名な観光名所には電停から数分で行けるので一日で充分楽しめました。

地元の方たちは皆さん優しく、話しかければいろんな事を教えてくれました。
ドライバーの方も優しく、信号のない所でも道路を渡るそぶりを見せると車は必ず止まって渡らせてくれました。北海道では考えられませんね(笑)。

ちょうど修学旅行と重なり、どこへ行っても中学生や高校生の団体と一緒。彼等もとてもかわいかったですね。

今回の旅で長崎の大ファンになりました。
日本の魅力は地方にありますねぇ〜〜。
次は四国か山陰に行ってみたいです。


写真クリックで大きくなります。
nagasaki03.jpg(38961 byte)
被爆で飛ばされ半分だけ残った「一本柱鳥居」。
nagasaki04.jpg(51666 byte)
稲佐山からの夜景。きれいでしたよ〜〜!
nagasaki05.jpg(74705 byte)
中華街は修学旅行の子供達がたくさん。
nagasaki06.jpg(71565 byte)
オランダ坂。この坂のみならず、外国人がたくさん居住していたこのあたり一帯の坂の総称がオランダ坂との事でした。
nagasaki07.jpg(47821 byte)
山の上までびっしりと家が建ち並んでいます。どちらを向いてもこの景色でした。
nagasaki08.jpg(61743 byte)
市内をくまなく走り回る路面電車。
nagasaki09.jpg(69950 byte)
繁華街の一本裏道に入ると味のある小路がたくさん。
nagasaki10.jpg(53357 byte)
びわが名産ですね。どこに行っても山になって売っていました。


2022年5月21日
yasai01.jpg(95347 byte)
ナス。
yasai02.jpg(72835 byte)
左がナス、ピーマンなど。右がトマト、キュウリ。何が植わっているかわかりませんね(笑)。
トマト、ナス、キュウリ、ピーマン…。
夏野菜の苗を植えました。

まだまだ風が強く、肌寒い日も多いのでもっと遅くに植えてもいいのですが、うかうかしていると苗の販売が終わってしまいます(笑)。

風よけのビニールをしっかりして苗が風邪をひかない様にして植えました。

大きくなれよ!
yasai03.jpg(80878 byte)
トマト。
yasai04.jpg(95087 byte)
今年は苗の横に千本ネギも植えてみました。アブラムシなどが寄って来なくなるそうです。


2022年5月16日
royce01.jpg(49883 byte)
見晴らす限りの田んぼの奥に巨大なロイズの工場がありました。
royce02.jpg(61557 byte)
トラクターで代掻き中。奥の田んぼにはまだ水が入っていませんね。
天気が良かったので、午後からパパチャリ号で石狩川河川敷をチャリ散歩して来ました。

いつもはあいの里から戻って来るのですが、今日は札幌大橋を渡り、当別町のロイズタウン駅まで行ってみました。
ロイズタウン駅はチョコレートやお菓子で有名なロイズの工場が従業員の通勤や観光客の為にJRに要請して作った新駅。今年の3月に開業したばかりです。

駅の周りは見晴らす限り田んぼ。ちょうど水を入れてトラクターで代かきをしていました。いい眺めです。

風が強く、札幌大橋では飛ばされそうになりながら、どうにか橋を渡り切りました(笑)。川は風の通り道になるので特に風が強いですね。

田んぼを眺めながらのチャリ散歩は時間が止まった様で気持ちのいい時間でした。また行きましょう。
royce03.jpg(34075 byte)
ロイズの工場。大きかった…
royce04.jpg(51779 byte)
田んぼの中にポツンと駅が…。駅前はパワーショベルで造成中。きれいに生まれ変わりそうです。
royce05.jpg(61886 byte)
ロイズタウン駅。ロイズのシンボルカラーのブルーがまぶしい!
royce06.jpg(46196 byte)
駅前にはロイズまでの無料シャトルパスがありました。従業員用でしょうか。


2022年5月15日
lilac01.jpg(69531 byte)
大通のシンボル、テレビ塔とライラックの花。
lilac02.jpg(84386 byte)
満開です。
ここのところは暖かくなり、20℃近くまで気温が上がる日もチラホラ。
大通公園では札幌の初夏を彩る花「ライラック」が満開です。

公園の芝生では親子連れが遊んでいます。ベンチでくつろいでいる方もたくさん。暑過ぎず、寒くもなく、初夏のさわやかな空気で今が一番いい季節です。
lilac03.jpg(64795 byte)
白い花。
lilac04.jpg(69132 byte)
こちらは紫。ライラックの花の色は2色あります。


2022年5月9日
haru101.jpg(79940 byte)
今年は雪柳が見事に咲いています。
haru102.jpg(100485 byte)
チューリップもきれい。
風は強いですが、だいぶん暖かくなって来て我が家の花畑や畑もにぎやかになってきました。

花畑では雪柳が真っ白な花をつけています。そのそばではチューリップの赤や黄色。
畑ではアスパラがニョキニョキと出てきました。とれたては甘くておいしいですよ!
千本ネギやニラも春の味です。

苗ものを植えるのはまだ早いのですが、葉物野菜やエンドウ豆、ササギ、春ダイコンなどの種を植えました。
haru103.jpg(87177 byte)
太いアスパラがニョキニョキ。
haru104.jpg(99298 byte)
千本ネギもおいしいですよ!
haru105.jpg(92943 byte)
春先の一番ニラは柔らかくて甘くて最高です!
haru106.jpg(83740 byte)
ウデを立ててエンドウ豆とササギを植えました。


2022年5月6日
teibou01.jpg(69237 byte)
相棒、今年もよろしくね!
teibou02.jpg(63555 byte)
雪解けを促進する為、ブルドーザーで雪を起こしていました。
今日は全道的に夏の陽気。札幌の最高気温は26℃を超え、夏日になりました。

風は強いですが雲がなく、強い日差し。夏の様な陽気に誘われて愛車、パパチャリ号で石狩川沿いを走って来ました。

今年の大雪で雪捨て場は大きな雪山になっていると思っていましたが、それほどでもなかったです。なんだか不思議です…


2022年5月4日
touyako01.jpg(85876 byte)
折れて倒れた電柱がそのまま残っています。
touyako02.jpg(72317 byte)
被災した「わかさいも」の工場。敷地もうねって波打っています。
ここ2〜3年、どこへも行けていないので「どこかへ行きたいねぇ〜」という話に。とは言っても沖縄や東京などはまだ行けそうもないので、近場の洞爺湖で一泊しました。

宿はペット同伴不可なので、やんちゃ犬「きなこ」とはペットホテルでお別れ。きなこは初めての外泊。「寂しがらないかな…」と心配しながらの出発です。

札幌から国道230号で中山峠、留寿都村を通り洞爺湖畔へ。

ホテルチェックイン前に西山山麓火口散策路を見学。ここは2000年の有珠山噴火で被害を受けた建物や道路をそのまま残し、災害の様子を体感できる散策路です。
ゆっくりと1時間ぐらい歩きましたが、断層でひび割れた道路や噴火で壊れた建物などがそのまま残っていて自然の怖さ、パワーを感じました。

2日目はロープウェイで有珠山山頂上まで登り、洞爺湖や昭和新山の絶景を楽しみました。

宿の食事もそこそこ美味しかったし、お酒もたっぷり飲み、楽しい家族旅行になりました。


写真クリックで大きくなります。
touyako03.jpg(29021 byte)
部屋のベランダにカモメが飛来。こんなに近くで見るのは初めてです。大きかった…
touyako04.jpg(58785 byte)
食事はバイキング形式。ミニジンギスカン鍋で焼いたジンギスカンがおいしかった。
touyako05.jpg(40933 byte)
きれいな夜景です。向こうに見えるのは遊覧船。
touyako06.jpg(31551 byte)
夜の楽しみは湖から上がる花火。湖上を船で横断しながら花火を上げます。
touyako07.jpg(52873 byte)
花火が湖に反射して幻想的です。
touyako08.jpg(32761 byte)
洞爺湖の向こうには蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山がくっきりと。
touyako09.jpg(47172 byte)
有珠山山頂からの眺め。
touyako10.jpg(59071 byte)
昭和新山。1943(昭和18)年に噴火が始まり、平坦な麦畑がわずか2年ほどで標高398mの山になりました。


2022年4月30日
yasuharugawa01.jpg(79830 byte)
グランド脇に車を停めてここから歩き始めます。
yasuharugawa02.jpg(70261 byte)
川にかかる桜。いい感じでしょ!
今日は家族全員で安春川の桜を見て来ました。やんちゃ犬「きなこ」も一緒ですよ!

新川通はまだ少し早かったですが、安春川は今が盛り。満開の桜の花が出迎えてくれました。

川の周りはきれいに整備され、子供達が遊べるようになっています。

きなこと一緒に川沿いをゆっくりと1時間ぐらい歩きました。

写真クリックで大きくなります。
yasuharugawa03.jpg(71266 byte)
満開です。
yasuharugawa04.jpg(88285 byte)
散った桜の花びらが川に流れて風流です。
yasuharugawa05.jpg(79336 byte)
↑河畔では高校生がギターで歌っていました。それぞれ好きな事をして楽しんでいますね。
→きなこもいい顔しているでしょ!
yasuharugawa06.jpg(70031 byte)


2022年4月25日
sakura01.jpg(80824 byte)
堤防に桜の木がずらっと植わっています。
sakura02.jpg(64503 byte) パパチャリ号で琴似まで行って来ました。
途中、新川通の桜並木で一休み。
満開の木もありましたが、全体的には5分咲きぐらいですかね。
この週末ぐらいが見ごろかも知れません。
sakura03.jpg(59743 byte) sakura04.jpg(87192 byte)
街中は満開の木もチラホラ。


2022年4月23日
suisen01.jpg(98584 byte)
スイセンの花もかわいいですね。
suisen02.jpg(70532 byte)
畑を起こしました。
ここのところ春らしい暖かい日が続いています。我が家の庭ではクロッカスが終わり、スイセンが咲き出しました。

毎年この時期にかわいい花を咲かせる梅の木は今年の大雪で太い枝が折れてしまいました。折れたショックのせいなのか、今年は花芽が全く膨らんで来ていません。ちょっと残念…

ゴールデンウイーク明けには野菜の苗を植える予定。今日は石灰をまいて畑をスコップで大まかに起こしました。
しばらく経ったら畝を作って苗を植える準備をしますね。
suisen03.jpg(54983 byte)
梅の木は太い枝が付け根からぽっきり。
suisen04.jpg(51561 byte)
花芽は膨らんで来ていませんね…


2022年4月14日
yukidoke01.jpg(71274 byte)
軒下の雪もこれで最後。
yukidoke02.jpg(62731 byte)
ここに雪投げをしていたのでまだ多めに残っていますね。
ここ2〜3日暖かい日が続き、結構残っていた我が家の雪も無くなりそう。ようやく我が家の雪解け宣言発令です!

以前のつれづれ日記を見てみると3月末から4月初めには雪解け宣言を出しているので、今年は2週間ぐらい遅いですね。

クロッカスもたくさん咲き出し、間もなく梅や桜も咲いて来ます。北海道はこれから一気に華やぎ出しますよ!
yukidoke03.jpg(87110 byte)
クロッカスが一気に咲き出しました。
yukidoke04.jpg(86299 byte)
かわいい花ですね。


2022年4月9日
haru01.jpg(52151 byte)
クロッカス。可憐な花ですね。
haru02.jpg(95216 byte)
黄色もかわいいですね。
あれだけ大量に降った雪もほぼ解け、今日は春の日差し。風は強いのですが、気温が13℃ぐらいまで上がり日向はぽかぽかと温かいです。

我が家の花畑もクロッカスが咲き出しました。

車を冬タイヤから夏タイヤに交換しました。どこかにドライブに行きたいですね!
haru03.jpg(79980 byte)
工房前の畑はまだ雪が残っています。
haru04.jpg(62993 byte)
タイヤ交換中。


2022年2月27日
ooyki301.jpg(43203 byte)
冬の嵐の置き土産。こんなに雪が積もりました。
ooyki302.jpg(58287 byte)
排雪が入った道路。脇には2mを超える雪の壁がそびえ立っています。
冬の嵐が去ったと思ったら、昨日はプラス7℃まで気温が上がり、一気に春の陽気。
屋根に積もった雪が緩んで落ちてくるので、頭上には注意が必要です(笑)。

遅れに遅れていた生活道路の排雪も始まり、少しは生活がしやすくなったかな…

でも、殆どの生活道路は排雪が入っていないので、この暖気で道路に積もった雪が緩み、ザクザク路面になっています。

車が埋まらない様に、歩いていて足を取られて転ばない様に気を付けますね!
ooyki303.jpg(62667 byte)
車道は解けた雪で大きな水たまり。
ooyki304.jpg(29881 byte)
消火栓周りはきれいに除雪されていました。
ooyki305.jpg(51000 byte)
排雪が入っていない生活道路は緩んだ雪でザクザクです。足を取られて転ばない様に。
ooyki306.jpg(47492 byte)
手前は排雪が入っていない道路。奥は排雪が入ってアスファルトが出ています。50cmぐらいの段差がついています。


2022年2月23日
ooyuki201.jpg(46446 byte)
階段は雪に埋もれて完全に見えなくなっています。
ooyuki202.jpg(43165 byte)
階段の手すりの上もこんもり。
おとといは終日暴風雪が吹き荒れ猛吹雪でした。

夜中に暖房がエラーで停止。オーバーズボンにダウンを羽織り、腰まで雪に埋まりながらどうにか暖房の排気筒までたどり着き、排気塔に付いた雪を払い落としました。
どうやら吹雪で雪が排気塔にこびりつき、空気の吸入口をふさいだのが原因の様です。無事暖房が復活して一安心です。

昨日の朝起きると入り口のドアが重くて開きません。雪が吹き溜まってドアを塞いでいる様です。
どうにか外へ出たのがこの写真。伝わりにくいですが、家のまわりは雪の山になっています。50cmぐらいは積もっている様です。

昨日は仕事だったので、1時間かけて家の前を人が歩く分だけ除雪しました。今朝までにまた20cmぐらい降ったので、今日は一日かけてきれいに雪かきするとします。

札幌でこんなに降ったのは初めてですね…
ooyuki203.jpg(38677 byte)
カーポートの屋根は雪庇が張り出してツッパリ頭のリーゼントの様です。
ooyuki204.jpg(40213 byte)
一階の窓も雪で埋まっています。こんなに降ったことはいまだかつて無いですね。


2022年1月25日
yukiorosi01.jpg(36381 byte)
ホイップクリームのような雪がふんわりと積もっています。
yukiorosi02.jpg(45447 byte)
だいぶん減ったでしょ!
例年にない大雪で工房の屋根は雪でこんもり盛り上がっています。
今日は天気がいいので運動不足解消を兼ねて屋根の雪下ろしをしました。

積もった雪の上部は柔らかな雪ですぐに下ろせましたが、下部は氷になっていて簡単には行きません。今日はこの程度で良しとしましょう。


2022年1月22日
daiichiasahi01.jpg(42375 byte)
すべての具材が入っています。
daiichiasahi02.jpg(57662 byte)
本家同様、チャーシューは5枚も入っています。
京都の人気ラーメン店「第一旭」のラーメンをネット通販で注文しました。

以前、京都旅行をした時にお店で食べてから忘れられない味。
ネットで注文すればこの美味しいラーメンがおうちで食べられます!

冷凍のスープと生麺、醤油ダレにチャーシューと長ネギまで、すべての具材が入っています。

土曜日の昼食、家族全員そろっていただきます!
最近、私はスープを残す様にしているのですが、あまりの美味しさに完汁してしまいました(汗)


2022年1月12日
ooyuki01.jpg(45181 byte)
屋根から落ちた雪で家の前は雪山に。
ooyuki02.jpg(47190 byte)
梅の枝も重そうです。
強力な低気圧が通過して昨日から今朝にかけて大雪。おまけに3月下旬並みの温かさとなった為、重たいべたべたな雪が30cmぐらい積もりました。
朝から2時間ぐらいかけて家のまわりの除雪と工房を掘り出しました。

今日は仕事が休みなのですが、まだまだ降りそうなので、雪かき三昧の一日になりそうです。
ooyuki03.jpg(25916 byte)
屋根の雪はツッパリの髪型の様に張り出しています(笑)。
ooyuki04.jpg(39735 byte)
工房を掘り出しました。屋根の雪下ろしもしてやればいいのですが、今日はこれまでかな…


2022年1月1日
osechi01.jpg(79808 byte) osechi02.jpg(72509 byte) 今夜も宴会。
昨日のお節の残りとお刺身、茶わん蒸しなどで生ビールをグイっと!


2022年1月1日
gantan01.jpg(58061 byte)
朝は昨日の残りの蕎麦とうま煮。おいしいですよ!
gantan02.jpg(44598 byte)
階段は雪で埋もれています。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

昨日は紅白観戦もそこそこに早寝。今朝もたっぷり寝てゆっくり起き出すと窓の外は吹雪で真っ白。新年の初仕事は雪かきから始まりました(笑)。
夕方まで降り続きそうなので、2〜3回は必要かな・・・
gantan03.jpg(59321 byte)
向かいの家が見えないほど吹雪いていました。
gantan04.jpg(57370 byte)
車も真っ白。




過去の日記

ホーム

次の日記