sander01.jpg(19231 byte)2009年2月11日

水引きする様になってから、仕上げのサンディングは出来るだけ平面が出る様にとサンディングブロックで行っています。でも、広い面を手作業で仕上げるのはちょっとしんどいです。

今回、思い切ってボッシュのオービタルサンダー GSS230AEを購入しました。
Tanisanのアドバイスもあり、この機種に。Tanisan、相談に乗っていただきありがとうございます。
sander02.jpg(20725 byte)一緒にマジックテープタイプのサンドペーパーも購入。#180と#400を購入しましたが、仕上げのサンディングが主になると思うので、良く使うのは#400になりそうです。
sander03.jpg(21975 byte)試しに使ってみました。
振動も少なく、イメージのままにサンディングが出来ますね〜。安物のサンダーも持っていますが、これとは大違いです。
マジックテープタイプのサンドペーパーの威力もあり、材がつるつるになるのも早い様です。

ただ、手前にある様な細い材ではどうしても両端がダレ気味になります。サンディングブロックとの使い分けが必要になりますね。
sander04.jpg(23384 byte)買ってはみたけど、収納場所がありません(汗)
ボール盤の下に棚を作り収納場所にしました。
sander05.jpg(22244 byte)ちょうどぴたりと収まりました。まだ小さなものなら置けそうです。
sander06.jpg(22618 byte)2009年2月18日

本番で使ってみました。
サンダーの幅より少し幅の狭い材を削りましたが、特に角の面がダレる様な事はありません。よほど幅の狭い材でなければ大丈夫な様です。
木端、木口は手前のサンディングブロックを使いました。