getabako323.jpg(16252 byte)2006年10月23日

下駄箱を作りました。
今回はカントリー木工でよくやっている角材とコーススレッドで固定する方法でやってみました。ホゾを彫る必要もなく、ダボ穴を埋めることもない。本当に簡単にサクサクと組み立てられました。クセになるかも。
ポケットホールだともっと簡単だろうな・・・ということで、ポケットホール治具がほしくなってきました。

もうひとつ初めてやってみたのはコアボックスビットを使った「なんちゃってレイズドパネル」。これが仕上がってみるとなかなかいい出来です。これからの定番になりそう(^_^)
getabako301.jpg(30228 byte)ここからは製作風景です。

今年最後の大物になるか?下駄箱を作ります。
横幅が1200mmもあります。こんな長いクランプは持っていないので、コーススレッド留めするのですが、今回は外からネジが見えないように作ってみます。うまく出来ますかどうか・・・

板矧ぎしたら、自動カンナで目違いを取りました。
getabako302.jpg(27733 byte)側板や底板は自動カンナのかかる幅だったのですが、天板は350mmあり、そのままでは自動カンナで目違いをとることが出来ません。今まではランダムサンダーで目違いを取っていたのですが、これがけっこう重労働。
4枚矧ぎの天板を2枚づつ矧いだ後、自動カンナで別々に目違いをとりつつ板厚を合わせ、最後にこの2枚を板矧ぎする方法でやってみました。板矧ぎが2回に分かれるのでちょっと時間がかかりますが、最後に矧いだところの目違いがほとんど出ず、ランダムサンダーの重労働から開放されました(^_^)v
getabako303.jpg(20212 byte)鋼尺ストッパーを使って棚板を取付けるところを墨付け。
getabako304.jpg(25314 byte)外からコーススレッドが見えない固定方法をいろいろ考えたのですが、名案が浮かばず。結局19mmの角棒で棚板を受ける構造に落ち着きました。カントリー木工などでやっている方法ですね。
たくさんの角棒に下穴を開けるのはけっこうしんどかったです。ボール盤がほしいなぁ・・・
getabako305.jpg(20766 byte)側板に角棒を固定。
getabako306.jpg(22731 byte)天板受けをコーススレッドで固定するのに、100均で買ってきたフレキシブルな延長工具が活躍しました。これはいろいろ使えそう!・・・でも、やっぱり100均商品です。使っているうちに回転する部分が外れるようになってしまいました。本格的なものを探してみましょ!
getabako307.jpg(23249 byte)夕暮れが早くなりましたねぇ・・・どうにか形になりました。
getabako308.jpg(13776 byte)棚板は12mmのランバーコアです。木端が美しくないので、端材から適当に見繕って、薄板を貼り付けてみました。
getabako309.jpg(22364 byte)棚板が入りました。
getabako310.jpg(22467 byte)側板に足を掘り込み忘れてしまいました(汗)。組み立てた後なので、あんまり深く掘り込むとささくれそうで、ほんのちょっとだけ掘り込んで足にしました。
getabako311.jpg(10557 byte)これでもガタツキは防げるでしょう。
getabako312.jpg(24539 byte)袴(台輪と言うようです)と、扉を受ける両端と中央の材を19mmの角棒とボンドで固定。これで形は出来ました。
天板を乗せる前に塗装してしまいました。
getabako313.jpg(24285 byte)続いて扉を作ります。扉3枚分の材を木取りました。
getabako314.jpg(30259 byte)かまち部分のホゾ切りとホゾ穴開け。
ホゾ穴開けはフェンスを使った方法で行いました。簡単、確実です。
getabako315.jpg(28436 byte)鏡板はコアボックスビットでまわりを面取りしてレイズトパネルビットで仕上げたような感じにしてみます。初挑戦、うまく行くかな〜〜
これが今回の主役、9.5mmRのコアボックスビットです。
getabako316.jpg(22087 byte)鏡板を12mm厚に揃え、ストレートビットで端から5mm削ります。この部分はかまちに入り込む部分です。残す厚さは6mm。
getabako317.jpg(26021 byte)端から50mmのところにフェンスを固定し、コアボックスビットで削ります。コアボックスビットのセンターが、ちょうど端から5mmのところに来る計算です。
先ほど削ったところと段差が出ないように深さを調節しました。
getabako318.jpg(15950 byte)鏡板完成!それらしく見えるでしょ(^_^)v
getabako319.jpg(16847 byte)とりあえず嵌めてみました。
角部分のアップ。
getabako320.jpg(16351 byte)こんな感じ。やはり、もう少しRの部分の幅があるとかっこいいですが、まずまず見られます。
getabako321.jpg(24666 byte)こちらも仮に嵌めてみました。そこそこいいですね(^_^)v
getabako322.jpg(14159 byte)扉とマグネットキャッチを取付けました。
詳しくはこちら
getabako323.jpg(16252 byte)完成です!
getabako324.jpg(18102 byte)扉を開けてみました。
getabako325.jpg(16049 byte)今回はじめてやってみた鏡板の加工。なかなかいい感じです(^_^)v