hondana401.jpg(13480 byte)2014年3月9日

子供からワンピースを全巻収容できる本棚をリクエストされました。
早く使いたいとの事なので、札幌復帰第1作とし、大至急作る事にしました。

子供部屋の空いているスペースにちょうど入る幅で7段の棚にしました。
奥行きがなく高さがあるので、底板を前に飛び出させましたが、これでも不安定であれば壁に固定しようと考えています。

図面です。クリックで大きくなります。
hondana402.jpg(52969 byte)手押しで基準面出し後、木端の矩出し。
hondana403.jpg(50027 byte)側板は長すぎて手押しでは木端の直線が出せなかったので、パターンビットとパターンビット用の直線切り治具で。
hondana404.jpg(60814 byte)自動カンナで厚みを揃え、この後幅決め。
hondana405.jpg(42440 byte)長さを揃えて木取り終了。
hondana406.jpg(46318 byte)底板は2枚を板矧ぎ。

本日はここまで。
久しぶりに工房にこもりましたが、やはり楽しいですね。
充実した一日でした。晩酌もうまいぞっ!
hondana407.jpg(37162 byte)2014年3月9日

今朝起きるとふかふかの雪が20cmぐらい積もっていてびっくり。春を目の前に、大雪は勘弁してほしいものです。
雪かきで汗を流した後に昨日の続きを。

棚板の木端に節が出ている材があり、このままでは使えません。
端材を貼り付ける事にしました。
hondana408.jpg(41377 byte)ボンドを塗り、貼り付けてから養生テープで固定しました。
クランプで締め付けるより簡単でいいです。
hondana409.jpg(60500 byte)水引きした材をサンダーがけ。
#180、#240と順番に。
hondana410.jpg(62311 byte)木端は数枚の材をクランプで固定してかけました。面がダレる事なくいい感じです。

日が出ているとすこし温かいのですが、日が翳るととたんに寒くなり、手足の先がじんじんしてきます。今日はこのくらいにしておきましょう。
hondana411.jpg(47245 byte)2014年3月15日

夕方2時間ぐらい時間が取れたので、この前の続きを。

端材を貼り付けた棚板です。うまく節を隠せました。
hondana412.jpg(38028 byte)棚板の両側にホゾを掘ります。
先ずは自作罫引きで罫書きます。
hondana413.jpg(42707 byte)10mm用ホゾ切り治具でホゾ切り。
hondana414.jpg(34851 byte)ホゾ厚み決め治具登場。
hondana415.jpg(39905 byte)ホゾを入れてみて、無理なく入る厚さにホゾを微調整します。
hondana416.jpg(48261 byte)肩口はこの様に手前に1枚、材を入れると安定して削れます。
hondana417.jpg(34603 byte)四方胴付きホゾ完成。
肩口がちょっと深く削れてしまいましたが、まあこんなところでしょう。
hondana418.jpg(46230 byte)棚板7枚完成。

久しぶりにトリマーを使いましたが、やっぱり楽しいですね。
寒さに負けず、これからも木工作業をやりますよ〜〜!
hondana419.jpg(36922 byte)2014年3月16日

朝から元気に昨日の続き。

側板にホゾ穴を掘ります。
ホゾ穴の場所を鋼尺で罫書きます。そそっかしいので、ホゾ穴を掘る場所を斜線でしっかりと表示。
hondana420.jpg(46848 byte)6mm用の直線切り治具と十字型ストップ治具でホゾ穴掘り。
hondana421.jpg(55190 byte)作業台の真ん中を開けると材をクランプで簡単に固定できます。
hondana422.jpg(57154 byte)ホゾ穴掘り終了。
hondana423.jpg(34004 byte)2014年3月18日

ちょっと時間が取れたのでこの前の続きを。

ホゾ穴の角を鑿でさらいます。
hondana424.jpg(61063 byte)いよいよ組み立て開始。クランプ総動員です。

組立後に対角線を図ると5mmぐらい長さが違います。クランプを締める事に気を取られて矩の確認が後回しになってしまいました。まだまだ修行が足りませんね・・・

ま、扉を入れるわけでもないので、使うには支障ないでしょう。
hondana425.jpg(39401 byte)2014年3月21日

今日から3連休。元気出して行きますよ!

トリマービット位置決めブロック登場。
hondana426.jpg(47044 byte)糸面取り用、1.5mmRの丸面ビット。ビットの出し具合は一発で決まります。
hondana427.jpg(48881 byte)面取り開始。
hondana428.jpg(50965 byte)底板にホゾ穴を掘ります。
hondana429.jpg(44761 byte)底板を仮に付けて本棚を立ててみました。すると、前に倒れて来た時に頑張り切れずに底板が割れてしまいそうな感じです。
底板の補強を兼ねて裏に足を取付ける事にしました。

6mm厚ぐらいの端材にボンドをたっぷり付け、ビスで仮止め。
hondana430.jpg(51492 byte)作業台にしっかりと押し付けて乾燥させました。
hondana431.jpg(47706 byte)底板を取付け中。
hondana432.jpg(52385 byte)2014年3月22日

さあ、一気に完成させますよ!

オスモのノーマルクリアで塗装後、背板を取付けます。
今回はベニヤではなく、端材で作りました。
hondana433.jpg(36517 byte)細なが〜い本棚、完成です。
ワンピースがびっしり入る予定(笑)