chair601.jpg(17906 byte)2007年12月8日

今使っているちょっと使いの椅子と同じものを作ってほしいと女房に言われ、二つ返事でOK。この前作ったホゾ穴掘り治具の絶好の練習になります(^_^)v

今回は少し長めで15mmのホゾにしてみました。14.5mmぐらいの位置にカッターで切れ目を入れておきます。トリマーで削った時のささくれ防止になります。
chair602.jpg(19442 byte)ホゾ穴掘り治具で削ります。
chair603.jpg(19229 byte)材の向こう側にはむしれ防止の当て板を。
ホゾの厚さは7mmぐらいにします。
chair604.jpg(17975 byte)四方胴付きホゾにするので、両肩口を同じ様に削ります。
chair605.jpg(15088 byte)次はホゾ穴。1本だけ四方を墨付け。他は長さ方向のみです。
chair606.jpg(22881 byte)6mmのスパイラルビットを墨線に合わせて位置決めします。
6mmのホゾ穴を掘ったら、ホゾ穴掘り治具をひっくり返してもう一度掘ります。これでピタリとホゾの厚さ7mmに合ったホゾ穴が掘れます。ホゾ穴の位置は材の中心にピタリと掘れてます。
このやり方だとホゾの厚さはトリマービットより厚ければOK。おまけに間違いなく材のセンターにホゾ穴が掘れます。ホゾ穴掘りのいろんな場面で使えそうです。
chair607.jpg(19951 byte)ホゾ穴掘り終了。
chair608.jpg(21008 byte)ホゾ穴掘り治具のどちらのフェンスを動かしたらホゾ穴がどのように動くのかなかなか体で解りません(汗)
どのフェンスを動かせばホゾ穴がどうなるか、治具に書きました。(ヘタな字ですね・・・)
chair609.jpg(16487 byte)背板はほんの少し傾けて取付けてみました。
このホゾ穴掘りもホゾ穴掘り治具で。ホゾ穴と同じ傾きのスペーサーを作って・・・
chair610.jpg(15530 byte)両面テープで取付け。ホゾ穴掘り治具でホゾ穴を掘りました。
chair611.jpg(21557 byte)今までは10mmのホゾを基本としてました。今回は初めて15mmのホゾ。仮組みしてみると、ホゾ先が微妙に干渉しました。干渉したホゾの先をほんの少しやすりで45度に削りました。
chair612.jpg(17890 byte)仮組みしてみました。子供のリクエストで背板にハートマーク。かわいいでしょ!
ホゾの長さをを15mmにした事によってしっぽりとはまり、抜けてきません。今までの10mm長さのホゾの感覚とは全く違います。これがホゾなんだなぁ・・・と実感。これからは最低15mmの深さのホゾが基本になりそうです。
chair613.jpg(18329 byte)2007年12月9日

さてさて、昨日の続きを。
四角に隅木をネジ留め。補強と座面取付け用に。
chair614.jpg(17845 byte)前の貫だけポケットホールに。子供に合わせてちょうどいい位置に固定しました。
chair615.jpg(13104 byte)座面を乗せて完成。
chair616.jpg(14995 byte)背板をほんの少し傾けたので、大人が座ってもしっくり座れます。ほんの少しのことですが、座り心地は大きく変るのですね。
今度は座面も掘り込んでみたくなりました。