komono201.jpg(25919 byte)2010年5月16日

姪っ子用に作った机上小物入れと同じもののオーダーをいただき、作り始めました。
引手はハート型ではなく楕円を考えています。

本体と、引き出しの部材を切断後、手押しと自動で厚さを決めました。
奥におがくずが山になってますね(笑)
komono202.jpg(30912 byte)本体の部材を板矧ぎ中。
komono203.jpg(29335 byte)水引きをして、#180でサンディング。
komono204.jpg(19410 byte)ホゾ切り中。
komono205.jpg(24832 byte)ホゾ穴掘り。ホゾ穴は幅6mmで深さ10mm。
komono206.jpg(14938 byte)本日の成果。
左から底板、天板、側板。
komono207.jpg(27371 byte)2010年5月24日

底板と天板に背板を入れる切り欠きを付けます。19mmのストレートビットと直線切り治具で。
komono208.jpg(23909 byte)天板の切り欠きは途中で止めるので、欠け防止にカッターで切込みを入れておきました。
komono209.jpg(24628 byte)ストレートビットで削ったところ。むしれもなく、うまく削れました。
角は丸まっています。
komono210.jpg(25979 byte)ノミでさらいました。
komono211.jpg(20256 byte)ピタリと決まりましたね(^_^)v
komono212.jpg(24736 byte)3mmRの丸面ビットで軽く面取り。
komono213.jpg(32746 byte)仕上げのサンディング。#240、#400とかけました。
komono214.jpg(25647 byte)組み立て中。クランプ用当て板をしてしっかりと締め付けます。
スコヤを当てて、矩をには気を付けました。
komono215.jpg(15807 byte)2010年6月6日

昨日は姪っ子の運動会。天気も良く、応援に力が入りました。私は陽に焼けて赤鬼の顔になってます(汗)

さて、今日の作業です。
外枠もできたので、次は引出しを作ります。
部材の本木取り終了。
komono216.jpg(19048 byte)ホゾを作ります。ホゾ穴掘り治具をフェンスにして使います。
奥にあるのは当て板です。
komono217.jpg(19360 byte)今日の成果。上が後板、下が前板。

この時期は休みで帰って来ても畑をやったり、いろいろと忙しい。おまけに寄る年波には勝てず、私の体力も落ち気味。なかなか木工が進みません(汗)
komono218.jpg(24735 byte)2010年6月13日

昼間は畑の草取りなどで手一杯。ようやく夕方時間ができたので、2時間1本勝負で木工です。

引出し側板にホゾ穴を掘ります。
6mmスパイラルビットと、直線切り治具、十字型ストッパー治具で。
komono219.jpg(19135 byte)ホゾ穴の端をノミで四角く加工。
komono220.jpg(16889 byte)4mmのスパイラルビットで底板を入れる溝も掘りました。
左から前板、側板、後板。
komono221.jpg(18415 byte)引出しは2段にしました。
上の段は吊り桟にするので、側板に吊り桟用の溝を掘りました。
komono222.jpg(14292 byte)仮組みしてみました。いい感じ!
写真は後ろから。底板をスライドして入れます。
komono223.jpg(26358 byte)2010年6月18日

今日も畑作業の合間に少し木工。

クランプで組み立て。矩には気を付けました。
komono224.jpg(24077 byte)上の段は吊り桟にします。桟を木造り中。
小物を手押しに掛ける時はケガに注意。材を押すのに消しゴム付きの鉛筆を使うといいですよ。
komono225.jpg(17676 byte)自動カンナで桟の厚さと幅を決めます。
厚さ、幅は現物合わせです。
komono226.jpg(16351 byte)取付け中。
鋼尺を使って墨線は正確に引きました。ずれない様に慎重に取付け。
komono227.jpg(13403 byte)どうでしょうか?
天板との隙間、上下引出しの隙間共に2mmぐらいです。
komono228.jpg(17270 byte)2010年7月11日

前回の更新から3週間も経ってしまいました。畑の作業などが忙しく、なかなか木工が出来ません(汗)
今日は、参院選投票後に時間が出来ました。蒸し暑い中草取りなどをやったらなんだか疲れ、昼寝したかったのですが、気合を入れて木工作業。
こういう時はケガをしがちなので、十分注意しました。

飾り前板にハートの引手を作ります。
プリントした型紙をスプレーのりで貼り付け。
komono229.jpg(18741 byte)糸ノコで切り抜きました。
komono230.jpg(15512 byte)こんな感じ。
このあと、微妙なカーブなどはヤスリで整えました。
komono231.jpg(17345 byte)前面を3mmRの丸面ビットで軽く面取り。
komono232.jpg(25677 byte)主役のディッシュビット登場。
komono233.jpg(19395 byte)裏側にテンプレートを貼り付け、ディッシュビットで習い加工。
指を入れるスペースを作ります。
komono234.jpg(15345 byte)飾り前板完成。
こんな感じで並びます。ハートと言うより、やはり笑った顔?
komono235.jpg(19999 byte)組み立てる前にオスモのノーマルクリアで塗装。
今日はここまで、一晩ゆっくりと乾かします。
komono236.jpg(17293 byte)2010年7月18日

ダラダラと製作に2カ月以上もかかってしまいましたが、一気に完成させますよ!

慎重に位置決めしてから、飾り前板を裏からビス留め。
komono237.jpg(16247 byte)おぉ、かっこいい!
ハートの奥が白く見えるのは写真写りのせいではありません。塗装忘れです(汗)
外すと飾り前板の位置が微妙にずれそうだったので、このまま前からオスモを塗りこみました。

そうそう、引手は最初楕円を考えていましたが、ハートに変更しています。
komono238.jpg(19047 byte)最後は背板の貼付けです。
ホゾ穴掘り治具をフェンスにして使い、背板に段欠きを掘り込みます。
komono239.jpg(15546 byte)隙間は3mmぐらいにしました。いい感じ。
komono240.jpg(22475 byte)真鍮釘で取付け。最後は背板に傷をつけない様に釘締めを使いました。
komono241.jpg(19011 byte)裏側からは背板の隙間を見えないようにしましたが、なんの面白みもなかったですね。
デザイン的には隙間が見えるようにした方が良かったかな・・・
komono242.jpg(13037 byte)ようやく完成!

ダラダラと時間がかかってしまい正直なところ、途中でちょっと作るのが面倒にもなっていました。
でも、完成してみると、やはり嬉しい!作ってよかったです。
komono243.jpg(14972 byte)引出しを引いてみました。